ベトナム出張記 | With grow

ベトナム出張記

6月30日よりベトナムのホーチミンに行ってきました。

合計4社の企業を訪問し、様々な情報を得ることができました。


日本国内で得られるベトナムという国の情報と、現地で実際に

見たり聞いたりする情報では、けっこう違うことも多く、固定観念を

思いっきりぶっ壊された感じです。


もちろん、やっぱりなぁ・・・ということもありましたが。


昨秋の中国・大連と今回のベトナム・ホーチミン。

この2つの比較してもとても面白いですし、

今後、中国・ベトナムへの進出を検討されている企業に対しても、

データと実際の状況とをあわせて説明すれば、

かなり信憑性の高い内容のものが提供できそうです。



まぁ仕事のことはされおき、当然観光もしてきましたので、

そちらのご報告を。


まず、一番印象に残ったのが、

月光仮面の嵐です(古いですかね)。



With grow

With grow

With grow



写真の通り、ベトナムでは、車よりバイクが中心。

ピーク時はもちろん、日中はどこもバイクの嵐です。

信号も少なく、道路を渡ろうとする時は、かなり怖い思いをしました。


タクシーに乗っていても、なんか暴走族に追いかけられているような感じです。


次の写真は宿泊先のホテルです。

↓1階のフロント付近


With grow

↓部屋前の廊下

With grow



アンティークな感じがとてもよいのですが、

部屋のキーは、カード式だったり、監視カメラあったり、

sanyoのクーラーがあったりと、どこかギャップを感じてしまうところが

多くありました。




With grow



気候は、東京より若干熱く湿気があるといった感じでした。


むこうの通貨は、「ドン」で、1000ドンが約5円といったところです。

買い物するときは、7万ドンとか言われて、いかにも高額っぽく感じますが、

実際は約350円だったりと、けっこう戸惑ってしまいました。




「食」については、「香草」の香りが染みつきそうな位、

どの料理も臭いが独特でしたので、香草が苦手な方は

大変だと思います。





With grow

With grow




↑ホテルでのバイキング形式の朝食です。

 けっこう食べました(笑)




With grow


↑夕食の一品です。





今回は現地のガイドさんがついてあちこちへ行ったので良かったのですが、

それでも嫌な体験もしてきました。


一応、4星ホテルだったのですが、一緒に行ったメンバー前全員が現金をとられたり・・・。


荷物が増えたので、現地でバックを購入したら、速攻で壊れるし・・・。

帰り際に旅行バックのカギが壊れて大騒ぎするし・・・。




まぁ、旅先でのトラブルはつきもの!


そういう意味でも、本当にいい勉強をさせてもらった旅でした。