「守銭奴」と辞書を引けば『ーお前のこと。』と記されていてもおかしくないほど、俺はお金を使わない。

投資(投機)を除けば、人生最大の買い物は30万円程度のドラム式洗濯機のような気がする。

 

そんな人間が少し尻を叩かれた程度でうん千万の買い物をするわけがない。

となれば、ひたすらあれこれ調べるしかない。

 

・工務店の名前を検索

⇒Googlemapで✩1が二つ。不安になる。

 

・営業に聞いてみる

⇒足りないのは経験かおつむか、こちらの質問に全く答えられない。

 あげくイライラし始めてしまうため、担当者の変更を店舗に求める。

 

・住宅ローン

⇒営業から出された超概算の見積もりの中に「住宅ローン事務手数料」なるものが。

 要するに、手数料10万円を拝借するが、住宅ローン締結に係る手続きを代行しますというもの。融資元も金利がやや割高な地元地銀。1つも旨味がない。

 適当に調べると、やはり金利はネット銀行が安い。デメリットは審査が通りづらいこと。

 アリさんマークの引越社に次いで真面目にやってきているから、我の与信管理にぬかりなし。

 

・控除とか補助金とか

⇒はからずも、今でしょ、としか言えないタイミングのご様子。

 今(R5.4時点)契約したとしても余裕で年内には完成するとのこと。

 

 

…ついに住宅ローン債務者になる時がきたかと、いささか早い段階ではあるが身震いをする。

その傍らで、飼っているハムスターが寝床に床材をパンパンに詰める作業に勤しんでいる。寒いよな。ごめんな。