さてさて


入院中でまじで暇なので、つけまつげレポート。



まつげが抜け、もう右1本、左4本になったわたし。



なくても別にいいかなぁと思っていたけど



どうしても化粧しててもすっぴん感がいなめないのと



世のあらゆるものが目に入ってくる泣き笑い



花粉、ゴミ、風…



なんかすごい涙出るし、目乾くし、



あ、コレつけまつげしけたほうがマシ?



って思ってつけまつげ始めました。



とは言っても、26歳までガッツリつけまつげをしてたわたし。




ウン十年前の話だけど知らんぷり




つけまつげ、久々だなぁとドラッグストアを物色。



以前愛用していたであろうまつげのノリは覚えてて、D-UPアイラッシュフィクサーEX



まつげもこだわりあった気がするけどもう覚えてないから適当に購入。



いざつけてみると



似合わない似合わない不安不安



何十年もつけまつげでない自分の顔に見慣れすぎて



化粧濃…ってなった。




やーー手抜化粧に慣れちゃってた代償か。



やばいぞ、似合わんってなって次の日、さらにまつげがシンプルなやつを探して購入。



どれも似合わん。

しかもなぜかすぐとれる!



わたし、前はつけまつげつけて体育でたりとかしてたのに…



なんでこんな取れる?!

不自然だし、まぶたのとこにアイシャドウ落ちてすぐテカるし



こーしてYouTubeを見まくることになった。



付け方、取れない付け方、アイシャドウてからない付け方…爆笑



調べまくったけどまだ解決策見つからず。



会社で左右三回ずつくらい付け直してる。



うーむ。



長くなりましたが



つけまつげ難民のわたしがいまお家にあるものを少し紹介。

が、わたしも全くわかってないし、使いこなせてない。

とりあえず今あるのを。


結局コレ買っちゃう!

D-UP エアリーカール3

良さげーって思って買うといつもコレ。

あれ、同じのやんってなる。

見た目すごいナチュラルで良さげって思うけど、つけるとやっぱりバッサバサまつげです。

中央タイプって書いてある。

なんのこっちゃ。


D-UP

エアリーカールラッシュ1

まだ使ってないからわかんないけど、なんか見た目3と似てるけど、一番長い毛が目尻側についてる。

目尻タイプって書いてあるけど、そーゆーことかな?

これも見た目良い感じだけど、きっとつけたらバサバサなんだろう。


D-UP

ラッシュオン01

ふんわり束感って文字に惹かれて購入。

見た目、めーっちゃナチュラル。

毛自体がものすごい細くてエアリー感すごい。

が、わたしはね、なんかわかんないけど、付け方間違えて?すんごい時間と共に下に下がってくるまつげだった。

付け方失敗しただけかもなので、

あと1つあるからもう一度トライしてみて決める。


ミッシュブルーミンアイラッシュ

No.03 ピュアスウィート

4つで1,000というコスパ良いじゃん!と思って買った製品。

今までラインが黒のものを使っていたから、初めて透明なものに遭遇して、慌てふためいた。

これ、ラインのとこすごいしっかりしてるのに透明というかプラスチックの色というか…

え、これどーしたら?と言うことで、買ったはいいけど、使おうとしてビビってやめてる。

一回会社じゃない時に使ってみて、様子見て決めようと思ってる。


ミッシュブルーミンアイラッシュ

No.02ピュアヌード

コレも上のピュアスウィートでビビって開けてもない。

上で試してみて、ラインのとこ目立たないようなら使ってみようかな。


こーしてみるといいなと思って買ったやつのほとんどがD-UP

↑気づかなくてびっくりしてる。



でもさ、これらほんと高いガーン


2つで1200円とかそんなもん。


1つ600円とかだよ?

でもアイシャドウ問題があるから繰り返し何度も使えないし。

そんなコスパ悪すぎる。

なんとか丁寧にまつげ洗って2回は使ってるけど、今のとこ3回は使えてないネガティブ



ノリとアイシャドウを綺麗にしかも簡単に落とす方法ないのだろうか。


これじゃお財布が間に合わん!!