ご訪問ありがとうございます。
Honeyです♡
リッチとは…贅沢で裕福、
そして豊かで味わい深いということ。
「コスパ重視」でリッチに暮らす♪
東京ライフ〜

プロフィールはこちら

 
サムネイル







第一段階の技能&学科の試験




修了検定




これに合格すると




仮免許取得




そして第二段階へ進みます。







その修了試験に

合格しましたよーーー♫











実は一回で合格してなくて

技能で落第しました。

(T ^ T)






ほんのちょっとの不注意で、

一発アウトをやらかしてしまい。






落ち込みましたね!!






技能を落とすと

学科試験は受けることができませんし






もちろん



再試験



しかも、補習を受けてから。






この修了検定に合格しない限り

第二段階にも進めないので






つまり

せっかく万全に組み立てたスケジュール

すべて組み直しなんですヨォ…






連動して仕事の休みも

大きく変更しなきゃならない。






これはえらいこっちゃと

だいぶテンパりまして。






慌てて受付に行き、

試験に落ちたショックもあって

事情をアワアワしながら説明。






動かせない予定もあったりで

ごちゃごちゃ言う私に

受付のかわいい女子が

嫌な顔ひとつせず

スケジュールを組み直してくれて。










そんなこんな私の予定があったため

再試験は10日後になりました。

その前日が補習。






そんなに間があいて大丈夫かな!?




一抹の不安がよぎったものの

どうにもこうにも

そのスケジュールしか手立ては無し。








しばらく実車出来ない分

相当イメージトレーニングしましたよー






教習所のコースを思い浮かべて

エアハンドルに

エアのブレーキとアクセル。






車に乗り込むところから始まり

エンジンかけて

ウィンカー

ギアをドライブに入れて

サイドブレーキ下げて

安全確認

ゆるゆる出発

直進して

坂道に踏切

右折、左折

クランクにS字カーブ




何度も何度も。











その甲斐あってか

技能の二回目は

緊張したもののスムーズにできました。

そして、見事合格💮

めちゃくちゃ嬉しかった。






そのまま学科試験へと進み

これまた、見事合格💮

めちゃくちゃ嬉しかった。






試験に合格

なんて

しばらく味わってなかったけど

こんなに嬉しい気持ちになるもの

だったのね。






そして教習は第二段階へ、

いよいよ路上運転です。








♡読んでくださり感謝です♡



ちょこちょこ更新してます
覗いてみてね