私がいなくなっても、逞しく生きる子に育てよう | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

わたしは、本当に病弱で。
たまたま、
息子達を産むたびに、少しずつ健康になってきました。
 
それでも、
病弱でしたので
 
わたしが、いついなくなってもこの子たちが
たくましく生きていけるように育てよう
と思っていました。

真剣に考えたのは、もう子育て終盤?

長男高1。次男中1.

この時。まあ色々あったのですが(私)

 

半年後に自分が死ぬ、、という想定で準備したのです。

急ピッチで。

 

まず、

私がいないと、できないことは何か

私がいないと、やらなくなることは何か(やめてほしくないコトのみ)

 

これは、実はシンデレラの時間割り「こどもの時間管理」「自学自習」のなかで課題として出しています。

 

子供の年齢にあった、成長にふさわしい教育はあります。

その年齢で、習得、会得したいことですね。

それが、親の目から見て、満足するレベルなのか

重要ではないか、

深刻ではないか、など

よく見ます。

 

耳を澄ませて、

よく見ます。こどもを

そして、そうしている、自分を、です。

 

私の場合、バイオリンというこたえでした。

音大にに入れるわけじゃないからこそ、

危ないな、

「ふと、バイオリンを手に取る」という暮らしになるだろうか?

なんて心配したのでした。

 

じゃあ、そうなるには

6か月でどうしたらいいだろう?

と逆算したのです。

 

ということ、思い出しました。

 

 

 

 

夕飯のついでに、餃子を。

明日、欲しいって言われるかもね?

いろいろあるし。

 

 
50個と、餃子のタネ。冷凍ね。
 
この白菜を使いきりたくて。
 
使いかけの野菜にエノキ。(2日前くらいの画像ね)時差アリ。