楽譜は設計図 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。


昨夜、楽器の自宅での練習について記事にしました。
今朝は
少し、真面目な話をします

 そもそも音楽とは、流れる音を測る。音の高さや長さを客観的に時間で表したものです。

 

楽譜は設計図なのです。その設計図の曖昧な部分を、習得していくのです。

まず、頭の中の作業です。

それが情報の整理です。

そのあと、運動機能の訓練です。

頭から腕に筋肉の使い方をスムーズに回路がつながるようにします。

つまり、ざっくり練習には2種類ある、ということ。


これが、楽器がなくても練習できますよ、

弾かなくても上達できますよ、

20分でも弾けますよ

という仕組みです。



深夜、畳み直したビニール袋。45リットル



よく、合格したのにあっという間に弾けなくなった、
披露する曲がない、
という経験をした方もいると思います。

レパートリーがない。という状態。



キッチンシンク下にいれてます。


この仕組みが、理解しておらず
どちらも、半端だと
仕上がりが、雑であるばかりでなく

いつも最初からじゃないと弾けません、
という状態になります。
思い当たる人は、ここを押さえればよいとわかりますね。




フキンもたたみなおす


新しいのを補充しとこう。