②ソルフェージュをおうちで定着させる方法【楽譜上の音符の高低の把握など】” | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

 <お母さんができる、ソルフェージュを、おうちで定着させるコツ>

 

春休みや夏休み、のようなちょっと時間のできたときに

こんなふうにやると

楽典、ソルフェージュの定着を確認できます。

 

おうちでやるのは、勉強済みものを教材として

先生の指導を超えないことはたいせつです。

 

これは実際に、過去、わたしが「親に対して、親の立ち位置を守りながら」プライベートレッスンした内容です。

 

ヒアリングの後、このような提案をさせていただきました。

そのあと、講座をする、という流れです。

 

差し支えない部分を、公開します。

ソルフェージュ力は、楽器の上達に大きな影響をあたえます。

どんなふうに自然に取り組めるのか

 

参考になれば幸いです。

こちらの続きです。

・・・<ポイント2>・・・

次のステップはこちらです。

どの音が、「ド」で「C」なのか、という関係を一致させること

この目的のために、過去に習った「知っている曲」を教材として選びました。(具体的な曲を指定しています*この課題曲選びと、すすめる順番は重要です)

 

また、「知っている曲」は指番号がわかりますので「指番号と音名の関係」も理解できます。

 

学習の効果は次の2点です。

●楽譜上の音符の高低の把握

●指番号と音名の一致(関係)

*指番号については、弦の種類も関係しますのでこの時点では、深追いしません。

 

ポイント3に、つづきます。