後半♡稽古前日の練習@裏千家お稽古日記 通し稽古つづき茶碗を拭く茶巾が曖昧でした。できた、と思います。茶巾入ってます。福だめ手前。福だめを持ち、向こうへパラリぐるり、ぐるり3周半入れる。向こうを手前に1/3折る逆手に持ついりと書いて。元どおり。できたと思います次はお茶を入れます。茶杓をもちお菓子をどうぞ、と礼。客にすすめます。棗を左でとり茶杓を持ったまま、ふたをはずし5時にふたを置く。つで、おちゃをすくい、トン。茶杓をおいて帛紗を右手、膝。左で鉄瓶、右膝においてあった右手帛紗でふたをおさえ、湯を注ぐ。右、帛紗は右膝の上。鉄瓶はもどす。帛紗を9時に置く。左で茶碗をおさえ、お茶をたてる。できた!覚えました。手順ね。