わたしのともだち | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

日々の時間割は、深追いしない。
ですから、
●帳尻を合わせる日
●ケリをつける日
を作っています。

こうすることで、日々の「いつも通り」を守れるのです。

この
●帳尻を合わせる日
●ケリをつける日
を取らないと、ひずみがでます。

さあ、やります。

やり方など知りませんが、やります。

お手伝いもいますからね♡

初めてのことをやり遂げるには
コツがあります。
小さな、つまずきは、呑み込む
この、強さ、しなやかさを発揮することです。

仕上がるまでは、どんなことも
全体の一部でしかないからです。

これは20年くらいこの状態だったのかな?
いただいたものですよ。

はずれました。
かなり劣化してました。

くださった友人は
長男が中学受験塾の時に知り合った
友人。もう15年以上のお付き合い。

わたしは、友人が少ないので
長く大切にしています。

わたしが思う友人とは
こまめに水やりやお世話をしていなくても
確かな安心や信頼が、ある。
ひんぱんに連絡をしないと、おかしくなるようなそんな関係は、
友人とは違う。

確かに、ある。
家族もそう。

錆から時間の流れが感じられます。

ビニール敷いていました。
ガラスと思ってましたがアクリル板でした。




敷いていたビニール2枚に丁寧に入れて
作品の完成まで、しばし休ませます。

テーブルクロスは部屋を明るくします。

日常をいつも通りにするコツでした。

ほんと、、おうち好き。