やるから意味が分かる | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

「そんなことして、どんな意味があるんですか?」

と。

買い出し前の儀式に限らず、

シンデレラの課題をだすと、よく質問されます。

 

意味を説明してもらって、納得したらやる、というわけです。

 

これ、自分が勝手に難しくしているのです。

そこに、「損したくない」とか「間違えたくない」という

根性があるからなのでしょうか。

 

意味が分かってから、課題をやるんじゃないんです。

 

課題をやるから、意味が分かるんです。

 

掃除もね、やればいいでしょう。

やってごらんなさい。

 

冷蔵庫も、カラにしてみろ、と言われたら

すればいいんです。

 

なぜそこに、「意味を教えてほしい」

 

ありましたよ。

キッチンを、20分の作業のふしめに、乾拭きするという課題。

 

こんなことでさえ、

「なんでからぶきしないといけないか、意味を教えてほしい」

 

しなくちゃいけませんか?と。

 

20分で、と言っているのに、15分。

20分でと言っているのに、25分。

 

「理由を説明してほしい。納得するまで説明してくれないから

課題をやる気になれない」

とか。

 

自分で複雑にしている。

やるから意味が分かるのです。

 

わかってやろうとするから進まない。

 

泥沼でしょ。

損したくないとか、得しちゃったって

それ、本気?

 

いちいち意味や説明を求めるのは、

言い訳なんだよ。

やらないで済むための、いいわけ。

 

さっさとやれ。