https://concerto-miho.hatenablog.com/
まあ、いま、4記事かな?
楽しいですね~。
おふろ掃除は、冬だったら一番最初にやると
一日に弾みがつきます。
冬は寒いでしょう?あえておふろ掃除で水をつかうと
もう寒くなくなります。
ほかの季節は、いつやってもどうということもないですよね
きょうなども、どうってことないですけれど
おふろ掃除は、からふきまですると、
さっぱりした気分になります。
排水口、なんというか
換気扇もそうですが、出口ってとっても重要だと思います。
周りをいちいち流しながらやります。
楽しい・・・
から拭き。
よく質問をいただきますけれど
乾いたタオルは何枚も使います。
それのほうが気分いいし、早いです。
全て白なので、ハイターで消毒?して洗って干しますから
すぐ乾きます。
すみっこ。
細かい部分は気にせずにとにかく拭く。
光る部分も大事。
ここも、から拭きします。
天井も、壁もです。
洗面所ですぐに洗います。
おみやげを食べよう!
金箔入り~!
もちもちしていてとてもおいしい。
つい、4つたべちゃった。
たくさんブログ更新して
結構書くことあるなー
チョビの散歩行ってこよう~~!
のちほど~~~!
はてなブログ見た?音楽講座記事4つ書いてる。
https://concerto-miho.hatenablog.com/









