シンデレラの時間割®を2017年にスタートして
いろいろと感じたことがあります。
わたしが、一番大切に考えているのは
自分の内部からわいでてくる自信
です。
これに本人が気づいてほしいな。
シンデレラたちに限らず、多くの人は
「外部からの自信」に頼り過ぎているように思います。
そんなに掃除ができて、すごいね!
とか
毎日やってるの?信じられないよ!
とか
夫や子供たちが喜んでくれて!
とか。。。
音楽だと、
先生に、褒められた
とか
そんなに難しい曲に進んですごいね!
とか
自分以外から受け取る自信。
・・・・・・・
自分の内部からわく自信。
充実感をともなった自信です。
はたすべきこと、これは本来自分との約束ですね。
自分が、ここまでやりたい、と願ったり決めたことを
しっかりやり抜いたときに
湧き出てくるものです。
シンデレラの時間割®は、日々のこと。
生活です。
ここに、
「家族が喜んでくれて嬉しいな」という気持ちも尊いものですが
「あれ・・?いつのまに、自分のからだが自由自在に動いてる?」
「できないと思っていた、朝の時間に、こんな楽しいことができちゃう?」
とか
「もうね、準備万端だよ」
とか
自分の内部が充実してきます。
それは、掃除の技術があがったからではないのです。
生活を我が掌中に。
他人の(外部)に頼る自信。
自分の中で自信は完結できる。
こどもも同じです。
褒めて育てる、といくらいっても
内面、本人の「内部」から湧き出る自信が
ないところには、
他人の評価が無いと、不安っでたまらない
という、自分で決められない状態。
これがストレスになっていくように見えます。
家事、生活を、軽く考えていると
そうした「習慣」がからだにしみつきます。
思考ですね。
①100日間【シンデレラオンライン講座】お申込み→
https://ssl.form-mailer.jp/fms/007d9b7a522039
②シンデレラごっこ講座お申込み→
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1ee13991528169
③音楽講座100日お申込み→
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1950b049541667
④12月16日シンデレラ卒業式&クリスマスイベント
https://ssl.form-mailer.jp/fms/44fd1b9c542325
*どなたでも参加OKです。