ブロガー徒然:甘酸っぱい?懐かしい悩み | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

最近、わたしの肩書を

ブロガーにしてみたことで

毎回、たのしい展開になっています。

 

発信する人~~!

 

ということで

なんと。

毎回必ず、開口一番いただく「悩み・不安」がありました。~

 

「悪口、とか批判されませんか?」

「こわくて、何もかけません」

とか

「こう書いたら、だれかにまた批判されちゃうかも・・」

とか

「ブログ、始めたいんだけどいろいろ怖いからできなくで・・」

とか

いろいろ・・

 

なつかしい~~

そうか、そうだったかも。

 

そこで、くじける人、たくさんいるよね~って思い出した!

 

懐かしすぎるな。

 

それよりね。。

「あなたのこと、こんな風に書いてあったよ」

わざわざ教えてくれるほうが

趣味悪い。

 

これね

新しいことをやろうと思ったとききに

「ブログとかSNSは、中傷されるから、やめたほうがいい」って

助言してくれる人いるでしょ?

と似てる。

 

あなたはやめたらいい。

って言えばいいんじゃない?(心の中で)

 

そもそも、

書き手も、自由に表現しますけれど

読み手も、どう受け取るか自由なんだから。

 

つまり

悪口とか批判って、相手の問題。

今日も、ある方のツイッターで

それって、相手の問題だからね、って

似たようなことかいてあり

全くだよ!と思ったばかり。

 

自分に集中。

相手は「ただ、言ってるだけ」

ってこと。

 

騒ぐのもよし、

気にするのでもよし、

好みのもんだいでしょ。

 

自分で決めないとね。

image

やってみたら楽しい。