たまには、言わせていただきましょう | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

やるべきことをやる。

 

わたしの大好物です。

やるべきことって、たくさんあるようで

実は、ちょっとしかない。

 

しかも、やるべきことに

勝手にその期限、前倒しして自分に負荷をかけるのが

趣味。。。。

うわ~~っという青ざめて動けなくうなる設定が

超絶好きなのだ。

 

素直に、物事をあっさり受け取れる人って

日々、やるべきことをやっている人じゃないかな?と

思います。

 

自分のことを、普通にやっていれば

身の回りで起こるいろいろなことを

「そのまんま」受け取れます。

 

やってないから、なんとなく

居心地悪くて、煮え切らない。

自分で決められないんじゃないかな。

 

やればいいだけの話だし

「そうなんだ」と受けとればいい。

 

わたしはそう。

 

会社にしてから、弁護士や税理士、金融、さまざまなことで

決断を迫られることが

たくさんあります。

 

たくさんの助言をいただきます。

雑音も、いただきます。

ちゃんと受けとりますよ。

地獄耳ですし

情報って、トップに集まりますから。

 

もちろん、全部受け取っています。

ありがとう。

 

文句言うなら

やるべきことやってから言ってね♡

それから・・・

稼いでから言ってね♡

 

日々の暮らし、やるべきことなんて人間そんなにないのです。

 

さっさとやれば終わる話。

それをやってないから、他人のことが気になるんですね。

当たり前のことを

やらない言いわけで、こねくり回すのは

つらいでしょう。

 

世の中に、「不安」などどこにも存在しません。

お店で売ってませんし、

見たことも、触ったこともありません。

 

自分の心の中にあるだけ。

自分で勝手に作り出した「不安感」に

自分で勝手に踊らされてるだけ。

 
なにも起こってない。
 
ただの好みでしかないってこと。
不安はね。成功への期待です。
わたしは、いつもそう考えています。
 
自分の中に「不安だな」という気持ちが芽生えた瞬間
 
「おおお!この方向って成功への道なのだ!」
と判断しています。
 
不安で立ち止まるから、
不安で受け取れないから、
いつまでたっても、あなたは
「このまま」
 
相談する人
一緒に過ごす仲間
大事。

image