本日もご来店ありがとうございます!
店長のナカニシでございます。
このところ朝晩の冷え込みがよりキツくなりいつからコートを着ようか迷ってしまいます。
さてこの下の画像が何かわかりますか?
正解は『リール制御表』!!!
(表はバーサスの左第一停止対応です)
昔は良く攻略誌に載ってましたが、最近は見かけることなく…
(先日家の整理をしていたらかなり昔の攻略誌がでてきました。巻頭はなんと山佐のアラベスクでした。捨てるに捨てられない…。確かそこにも大花火かなんかの制御表がのってました)
アクロスのAタイプを好きすぎて、稼働支援のために、某販社の
営業の方が自作してくれたものを頂きました!
尚、コンサの「ハナビ」「バーサス」の遊技説明に付属している
「指南の書」もこの方が作ったものです。
この自作してしまうくらいの情熱!素晴らしい!
私も見習わなければならないですね。
普通の打ち方に飽きたらこの指南の書を読んでみてください!
スベリといったらやっぱり「タコスロ」ですかね(笑)
-----------------------------------------------
先週・今週と新台の機械展示会が連発しております。
6号機の勢いが出てきました!
高ベースの高純増、低ベースの高純増と着々と各メーカー
準備を進めています!
とりあえず何から紹介していこうか考え中です。
あと、前回、大都さんの次の6号機の噂話をしましたが
まだ営業マンも噂レベルでしか話を聞いていない模様です。
------------------------------------------------
では皆様この後もコンサでお楽しみください!