











遊歩道は散歩をするための道です。
舗装された道、土や草を残した道、
アスレチックが組み込まれた道などいろいろあります。
両腕を大きく振り、健康スニーカーで闊歩…というより、
なんともなしに歩き出してしまって、
考え事ができる「広い道」「遠景が望める場所」であってほしいと思っています
(

散歩はしようと思ってするものではないはず…
と嘯きつつ、
そんなわけにはいかないのが現代ですね。
そして「フラヌール(遊歩者)」という言葉があると知りました。定義は「ぶらぶら歩きをする者」とのこと。
遊歩道にはフラヌールがいてほしいです

ナカタ
