こんにちは、イシカワですブタくん

今日もあいにくの雨模様ですね雨が・・・。

帰る時には少し弱まってくれると良いのですが…shun...*


さて、タイトルにもある通り、今回の記事でカエル観察日記は最終章ですかえる

先日の記事で前足が生えてきた!と書きましたが、前足が生えてからの成長はとても早く、あっという間にオタマジャクシからカエルになってしまいましたはっおまめ



全体の様子。


カエルは前足が生えた瞬間エラ呼吸から肺呼吸に変わるので、陸地がないと溺死してしまいます。
なので陸地としてレンガを入れてあげたらしがみついてます。


皆山を目指してよじ上ってます。


体は小さいですが、もうすっかりカエルの姿です。


このままだと餌がなく餓死してしまうので、昨日の夕方元いた故郷へ返してきました。



赤い矢印のとこにいます。


皆元気にしてました。


ヒキガエルの子は、オタマからカエルになると雨の日に山に帰るそうです。

ちょうど今日が雨なので、タイミング的にもちょうどよかったのかなかえる

卵から育ててきましたあのちっちゃい子たちがここまで成長してくれて、最後のお別れの時はなんだかちょっと感慨深くなってしまいましたうっ・・

この先皆元気に生きてくれるといいなぁと思います。

2月末から約1ヶ月半という時間でしたが、久しぶりにカエルの成長を身近で観察するなんて貴重な経験が出来たので、(しかもこの歳になって 笑)、とても良い時間が過ごせました!

やっぱり生き物って奥が深く面白いです!

近年カエルたちはだいぶ数が減少してきているみたいなので、なかなかこういった事は出来ないですが、そこから学ぶ事も沢山あるので、これからもこういった機会を大切にしていきたいなぁと思います。

カエルについては今月のコラムでも詳しく書いてました。

今回カエルたちが無事に巣立って、これまでの飼育の様子書き加えましたので、そちらも見てみて下さいね!


【春先の不思議な光景】


それではイシカワでした~バイバイ

明日はオススメ本をご紹介しますbook*


*イシカワ*