RADO Manhattan | 雑貨と本と音楽と

RADO Manhattan

最近手に入れた腕時計。

ラドーのマンハッタンは、いかにも70年代というスペーシー(?)でスクエアなデザインで何とも言えない味のある独特の雰囲気を醸し出しています。

{996D2C11-177A-483A-987A-20B638E7C159}
裏から見ると正方形なデザイン。
{686ADE8C-6A5D-4A07-9391-F70738289500}
アーチのある風防が味があります。
{9B8E4A9C-EAB5-4FFA-95BE-7ACF64774E34}
なんていうんでしょうか?
正直いうとダサいデザインなんですが今こうやって腕につけると雰囲気なあっていい感じなんです。ぽってりとしたデザインが愛嬌があります。
{DCC4C41C-6ACA-4E49-97C8-AAB4FC864942}
ベルトもオリジナルでこれまたレトロなデザインがいい感じです。本当はバックルの部分にはスプリングが入っていて腕にフィットするように伸縮するようになっているんですがこれは残念ながらスプリングが壊れてしまっています。ラドーの70年代あたりの腕時計は人気がないからかオリジナルのステンレスベルト付きで見つけやすいですがバックルのスプリング部は壊れているものが多いですね。
{20147152-CBC2-4ECF-9DA6-8CF99E64F15C}

こちらも宜しくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食を中心とした横浜の昭和のブログです。

「横浜の昭和」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー