エルジン機械式自動車時計 | 雑貨と本と音楽と
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
雑貨と本と音楽と
文房具や雑貨、本、CD。かっこいいデザインのモノから建築物まで、自分のお気に入りの『モノ』たちを紹介しています。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
エルジン機械式自動車時計
自動車の運転席の計器パネルに取り付けるタイプのエルジン機械式自動車時計です。このタイプの時計は1921~1937の16年間製造されていたようなのでもう70年以上前の時計になりますね。計器に取り付けたままでも調整が出来るように6時位置からリューズ用のパイプが長く伸びています。
当時の車の性能や道路事情を考えると振動で時計が壊れないようにするため、かなり頑強な造りになっています。この当時の時計ってかなりの高級品だったんでしょうね。
裏側はこんな感じ。ネジ止めしても時計本体は回転する構造になっているのでリューズの操作もしやすいように考えられています。
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする