ヤマハ エレキギター SF−80 | 雑貨と本と音楽と

ヤマハ エレキギター SF−80

1980年~82年まで製造されていたヤマハのエレキギターSF-3000です。短命で生産終了になった事を考えるとあんまり人気がなかったと思われますがセットネックでボリューム×1、トーン(プッシュロックSW付)×1 となかなか作りは悪くないです。このギターはブリッジがオリジナルからフェンダーのダイナミック・ビブラートに交換してあります。ザグリを木で埋めて削り直しているのでかなり手の混んだ改造をしていますね。でもこのブリッジは、アーミングをしたらほぼ一 発でチューニングが狂うという欠陥を抱えています。前オーナーは何でこんな改造をしたんだろう?
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ