ブロンプトンのタイヤ交換 | 雑貨と本と音楽と

ブロンプトンのタイヤ交換

休みのたびに乗っているブロントン。購入してから8年目、さすがに至る所が痛んできています。今日はとりあえずタイヤを交換するためにLORO馬車道へ。乗っているのはイギリス製ではなく以前、ライセンス生産されていた台湾製のもの。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
こちらがオリジナルのタイヤ。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
交換後はこんなかんじで高圧の細いタイプに変更してもらいました。走りもスポーティーな感じに。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

タイヤ以外にテンショナーも一部パーツが破損していたのでイギリスもののパーツを流用してもらい交換。またリアのスポークが1本折れていたので直してもらったら他のスポークもポキポキと折れてしまって結局4本交換。相当、金属疲労が進んでいたようです。それからチェーンも交換。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

直してもらい店を出たあと1時間くらい走っていたら後輪のチューブがバースト・・・まだ使えそうという事でコスト削減のため古いチューブを使用してもらったんですがやっぱり劣化していてダメだったようですね。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

ようやくこれで安心して乗れます。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ