旧横浜財務事務所 | 雑貨と本と音楽と

旧横浜財務事務所

横浜スタジアムの近くにある明るい茶色のスクラッチタイル貼りが印象的なビルは1927年(昭和2年)に建てられた日本綿花(ニチメン)の横浜支店だった建物です。戦後接収され、昭和35年からは大蔵省関東財務局 横浜財務事務所として使用されました。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

派手さは無いですが最上部や3階上部のコーニス、玄関周りの装飾などが特徴です。設計者は、大正末~昭和中頃にかけて多くの作品を残しているの渡辺節氏。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

ローマ字で書かれた竣工年度。A.D.は西暦、Mは千、Cは百、Xは十、Vは五を表し、大きい数字(M)の左側に小さい数字(C)を書くと、引くことになります。つまり西暦1927年竣工と書かれています。日本綿花(株)横浜支店(ニチメン)→アメリカ軍に接収→関東財務局横浜財務事務所→裁判所立て替えに伴い仮庁舎→横浜市が取得→横浜市芸術文化振興財団ZAIMとして昨年までアートの展示スペースとして使用されていたようですが今後はどうなってしまうんでしょうか・・・
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
竣工   : 1927年(昭和2年)
構造概要 : 鉄筋コンクリート造 地上4階・地下1階
所在地 : 中区日本大通34
設計/施工 : 渡辺 節/佐伯組

MoMAstore
皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ