横浜第2合同庁舎(旧横浜生糸検査所)
横浜市認定歴史的建造物に認定されている横浜第二合同庁舎は元々1926年(大正15年)に建てられた横浜生糸検査所。1995年(平成2年)に取り壊され、新しいビルの低層部分として創建当時の建物の新築復元されました。ただ、レンガは新しいものが使用されているようで復元建築という事がすぐわかります。仕方が無い事ですけどね。



竣工時、横浜生糸検査所だったため正面上部には蚕の成虫をモチーフにした紋章が設けられています。


皆さんのクリックが更新の励みです♪



竣工時、横浜生糸検査所だったため正面上部には蚕の成虫をモチーフにした紋章が設けられています。


ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】