カマカ・コンサート ウクレレ | 雑貨と本と音楽と

カマカ・コンサート ウクレレ


ハワイで工場まで行き購入した思い出のウクレレです。(もうかれこれ10年近く前ですが)

1916年にサミュエル・カマカ氏によって創立されたハワイで最も歴史のあるウクレレ・ファクトリーである「KAMAKA」製コンサートサイズウクレレ。 

普通のサイズ(ソプラノ)より一回り大きく音量もパワフルです。 ある意味、このカマカのウクレレも普遍的なデザインですよね。

1本1本手作りされるため常に品薄で現地の楽器屋にも無かったのでダメもとで地図を見ながら工場まで行くと閉まっている・・・ノックをするとおっさんが出てきて「ウクレレがほしいっ」と伝えると裏から出してきてくれたものです。あれはカマカ○世のおっさんだったのだろうか?

「ちょっと塗装にムラがあるから」と安くしてくれましたが、日本で買うよりかなり安く(確か半額以下だった)購入しました。

今も時々テレビを見ながらポロンと弾いています。



皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!