朝ごはんの空気を見つけにいく/堀井 和子 | 雑貨と本と音楽と

朝ごはんの空気を見つけにいく/堀井 和子

デュアリット(トースター)いつかほしいなぁと思いつつもう数年たっています。

普段、あまりトーストを食べない我が家では(ご飯党)あまりトースターを使用する機会が少ないことを考えるとどうしてもこの価格は・・・http://www.gaikokukaden.co.jp/Kitchen_Electronics/kitchen_sonoini/dualit_toaster.html


デザインは本当にかっこいいしトーストも本当においしく焼けるんだそうです。

ちなみにDUALIT社は1945年創業の業務・ホテル用電気調理器メーカー。中でもトースターは発売から45年を経過した不朽の名品です。工場は英国式の古い総煉瓦造りの建物で、現在も英国伝統のクラフトマンシップを尊重した手作り生産を行っています。


そんな憧れのデュアリットという文字を発見し購入したのがこの本です。

まさに朝ごはんを楽しむ方法を伝授してくれる本です。

「朝ごはん」をテーマに周囲の人々にアンケートごっこ、つまり「どんな朝ごはんなの?」というfaxをして堀井さんが気になる返事をした人たち会いに行って細かく質問したり、その人のこだわりのグッズなどの写真を紹介したりしています。


普段はご飯党の僕ですがこの本を見るといろいろなスタイルの朝ごはんがあるんだなぁと思いました。

デュアリットのトースターを購入したらパン党になろうっと。



セブンアンドワイ