お久し振りです。

ホームページの作成に躓いている間に

ブログの更新が遅くなりました!!


皆さんは躓かない為にも今日のテーマを。


先日、トレーニングを行ったクライアントの方は

70代女性

ダイエットが一番の目的で、

以前は他のダイエットプログラムも行っていました。


多くの方がそうですが、

この方も立った状態での姿勢が崩れていました。


このままでは膝や腰などに

負担がかかってしまう可能性もあるため

まずはバランスの良い姿勢を作っていただき

歩く練習をしました。


バランス良く立てると胸が張れ

お腹に力が入りやすくなり、

お腹が引き締まります。


そして、歩く時には

爪先が上がりやすくなる為

転倒防止効果もあります。


転倒防止の為に

よく爪先を上げるトレーニングをしましょう!!

ということを聞きますが、

すねの筋肉を使い、

爪先を上げる事はとても大事です。


しかし、そもそもが爪先を上げにくい姿勢なら…


爪先は上手く上がってくれません。


正しい姿勢を作ることで

爪先は上手く上がり、転倒防止に繋がるわけです。

つまり躓かないわけで…(笑)


この方も正しい姿勢を作った後は

『気持ちよく歩けるわね♪』

と言っていただきました。

嬉しいですね♪


体を動かす時には準備が大事です。


正しい姿勢や、体の動かし方を詳しく知りたい方

トレーニングにご興味のある方

マンツーマンや集団での

指導もさせていただいております。


会社での疲れない姿勢作りについても

お話ししておりますので、

仕事の効率を上げたい方にもオススメです。


トレーニングなどをご希望の方は

下記アドレスまで、お気軽にご連絡くださいませ。

山本 尊城(やまもと たかしろ)
takashiro.yamamoto@gmail.com


ちなみにまだホームページは完成しませんので、

完成次第、載せさせて頂きます。




Android携帯からの投稿