はじめましてこんにちはこんばんは!Aチームのじゅんです
ただいまAチームは力を合わせて「Switch on」の作成に
取り組んでいます!どんどんデータが出来上がってきてますよー
完成が楽しみ!
話は変わりますが、春休み前学校ではDTPセミナーが開催され
外部講師として株式会社グラフィックさんにお越しいただきました
セミナーでは印刷がどういった行程でできるかや
用紙の種類によって印刷の仕上がりが違うこと
デザインに合った用紙を選択すること(ex.和風のデザインなら和紙のような紙)
など勉強させていただきました
セミナー後各自でデザインした名刺を
グラフィックさんで作っていただきました
データを入稿し待つこと約2週間...
マイ名刺完成!!
画像はかなころ(奥)とじゅん(手前)の名刺です!
ご覧くださいこれ実は両方100枚なんですが、厚さが全然違いますね
かなころはつるっとした表面の「マットコート紙180kg」
じゅんの方は和風っぽい「吉祥紙170kg」という紙を選んだのですが
kg数や紙の種類によってこんなに厚さが違ってくるんですね~
面白いっ 皆さんもぜひ紙と印刷についていろいろ調べてみてください
きっとデザインに役立つ発見があるはず










昨日はホワイトデー!ということで・・・
グラフィックデザイン学科の村井先生にバレンタインのお返しをいただきました
ホワイトデーにぴったりのホワイトチョコ
そう、あの有名な・・・安定のおいしさの・・・
あれ?裏面をよくみると・・・
すごい・・・!!!!!
細かいとこまで見事にホワイトデー仕様!!
村井先生、さすがです…
ぜひ皆さん拡大してみてください!!
「感謝の気持ち」に感激しつつ、おいしくいただきたいと思います
素敵なお返し、ありがとうございました~!










以上、最近ミタさんスタイルにはまってるじゅんでした~


ではまた(^O^)ノ
