久々のブログ更新です。 …前にも書いたんだけど間違って消しちゃってテンションダウンしてました。
3月末に市内ですがお引っ越ししました。以前もいまも小さな公営住宅ですが…。
引っ越しするとインテリアをどうこうしようって気が起きますね!
息子が就職して毎日ネクタイしめることもあり大きな鏡がほしくなり、楽天の「いんてり屋」さんでなんと780円で壁掛け鏡ゲット!
しかし掛けようと思ったところは壁の合板がブカブカ…
「中に木があるところに板を打ち付けてそこにフック」はわかるんだけど、
DIYをほとんどやったことのない私にはちょうどいい板もないし、板かってカットしてヤスリ?ニス?
そう考えたら難しいしお金もかかる(iДi)
そこで考えました。困った時のダイソーですね。
ちょうどいい板はないかと探しまわったら発見しました「駐車お断り」の木の札(^∇^)
ちょうどいい!つるつる!!ニス塗ってある!!!
早速くっついてた駐車禁止マークをはがして裏にして取り付け~
しっかり掛けることができました。
でもひもが通ってた穴が丸わかり( ̄□ ̄;)しかも変な節まで…よく見て買えばよかった
というわけでこれをおしゃれに改造します。
続く
3月末に市内ですがお引っ越ししました。以前もいまも小さな公営住宅ですが…。
引っ越しするとインテリアをどうこうしようって気が起きますね!
息子が就職して毎日ネクタイしめることもあり大きな鏡がほしくなり、楽天の「いんてり屋」さんでなんと780円で壁掛け鏡ゲット!
しかし掛けようと思ったところは壁の合板がブカブカ…
「中に木があるところに板を打ち付けてそこにフック」はわかるんだけど、
DIYをほとんどやったことのない私にはちょうどいい板もないし、板かってカットしてヤスリ?ニス?
そう考えたら難しいしお金もかかる(iДi)
そこで考えました。困った時のダイソーですね。
ちょうどいい板はないかと探しまわったら発見しました「駐車お断り」の木の札(^∇^)
ちょうどいい!つるつる!!ニス塗ってある!!!
早速くっついてた駐車禁止マークをはがして裏にして取り付け~
しっかり掛けることができました。
でもひもが通ってた穴が丸わかり( ̄□ ̄;)しかも変な節まで…よく見て買えばよかった
というわけでこれをおしゃれに改造します。
続く