帰省でのデキゴト③うまかっちゃん | 愛があるともいいきれない

愛があるともいいきれない

こななんこを取り巻く愉快な日常。

大分にはおいしい食べ物がたくさんあります

こないだも秘密のケンミンSHOWでわが地元の郷土料理

「きらすまめし」が紹介され


もんた他出演者に大絶賛されてました

愛があるともいいきれない-よしたけとけんじ
きらすまめしキャラメル構想中の義剛氏(うそ)



てなことでたくさん今回もいろんなおいしい食べ物をいただいてきました



まずはこれ

一見ふつうのソフトですが実際は少し薄黄色がかってる


「かぼすソフト」

愛があるともいいきれない-20110401124236.jpg


味は僅かに酸味がかってるからなんとなくヨーグルトアイスを食べてるようなそんな感じ

お店のおばちゃんもいい人で食べてる間中タッパーに入った試食品のお菓子を


『せっかくんタダなんやけん食べちょきよ、じゃねえと損すんので』

訳(せっかくタダなんだから食べておきなさい、そうじゃないと損しますよ)



とあれやこれやともってきてくれました。

だけどしこたま食べたけど結局何も買わんかったしっかり者のオイラ


どうやら今回損したのはおばちゃんの方だったようだ

ドンマイおばちゃん



つづいてはこちら↓

愛があるともいいきれない-20110405132935.jpg
とり天です




味はもうそりゃあいわずもがなですがな


からあげもいいけどとり天もイイ!


関東にもそりゃ最近こそちょろちょろと見かけるようになったけど

こっちで食べるのとな~んか味が違うんだよね?

なんでやろ?もしかしてかぼすのせいなんかな?

まあとにかくこれを食べて改めてとり天の良さを再認識した

そんな一品でありました。


つづいてこれ↓

愛があるともいいきれない-20110405223656.jpg
うまかっちゃん


これぞ九州もんのラーメンって感じのド・とんこつ味です


子どもの頃、午前中で帰る土曜昼だけに許された禁断の味

当時はやれインスタントラーメンの汁は身体に毒だとか

やれコーラを飲むと骨が溶けるぞとかそれはそれはもう悪の権化のような

言われ方をされていたように思いますが


知るか

うまけりゃいいんじゃ


てことで再会を喜ぶあまりつい1ダース購入してしてしまったよ

安売りで5袋入りがナント257円


しかしだね

これを千葉まで発送してしまうとどうだ・・・それはそれは高くつく・・

そこでオイラは考えた

そうだ持って帰ろう( ̄▽+ ̄*)

愛があるともいいきれない-20110405223949.jpg


てなわけで帰りのスーツケースの半分はうまかっちゃんでした

そういやこないだはこの中に湘南爆走族全巻入れて持ち帰ってたんだよなぁ