行ってきました
スパリゾート・ハワイアンズ
でも風がやたらめったら強くて風呂から上がって移動するたびに
凍える思いをするのが難
しかも春休みということもあり、施設内はちびっこで大賑わい
水中にも何かしら不純物が混じっているのではと気になり
こちとら気が気ではない(・_・;)
という料理を食したわけだが
座るところがないため冷たい地べたに家族3人肩よせあって食べる。
冷たい隙間風が吹きこむ中、隣ではちびまるこちゃんフェアなる
催しが行われバックミュージックにはヒデキの走れ正直者!が流れ、
もはやここが一体どこなんだか訳がわからなくなってしまった。( ̄□ ̄;)
そんなオイラの微妙な心情を知ってか知らずか
旦那から嬉しい差し入れが![]()
ハイ、ハイちょっとバカンスっぽくなってきましたよ~
新施設パレオではゆったりと青空を眺めながらこの世の極楽気分を満喫し
江戸情話 与市ではヨモギの香るミストサウナで己が肉饅頭と化し
心身共にリフレッシュ![]()
なかなかいい施設でありました。
しかし難点もわりとあってですね、今後行く人に方々にも
参考になるかと思いますので
それをいくつかご紹介いたします。
まずコインロッカーですが
有料です。大型200円・小型100円
あとバーコード処理による現金取引が出来ないため現金は
プールに持ち込まねばなりません。
プールサイドで濡れた5000円札を伸ばすおじさんを見かけましたが
ちょっというかかなり哀れでした。
店内でも販売しているウォーターBOX ☆を購入するなり
ジプロックを使うなり工夫しましょう。
あと、これが最重要![]()
男性用のレンタル水着なんですが・・・・
最悪です(-"-)
時々なんでこの人こんな丈の短い古いデザインのしかもこんな色あせてるの
着てるんだ・・・??
と何人かのすれ違う男性を見て思いました。
レンタル水着参考例
出どころはここだったのね・・・・納得(~_~;)
でもでも、これらは総合的に見れば
ほんの些細な難ですよ
ハワイアンセンターはやっぱよかった~


