80代両親、実家に2人で住んでいるけど、遠くないのでいつも日帰りで親の様子を見ているのだけど、今回83才父が最後になるであろう大学の同窓会に泊まりで参加したいとのことで、81才母は1人で夜を過ごすのが不安だと大騒ぎなので、娘に初お一人一泊留守番をお願いして(パパは出張中)私が実家に泊まることになった。

全く家事できない娘の方も何するかわからないが、不安で騒ぐ母の方が不安なのでそっち優先で😅

老親の日常を観察してみることにしたのだけど…。

夕飯が17時😅朝は5時起き。生活リズムが違いすぎて私が大変だった💦

気づいたことは…

🟠同じことを1日平均3回は話す。

🟠ご飯を炊くスイッチ入れ忘れるが、夕飯時間はずらしたくないというこだわりで、やたらとパックごはんを買いだめしてることが判明。

🟠家事に対してこだわりが強すぎて手伝うのが大変。

🟠午前と午後におやつタイムならぬ、お昼寝タイムがある

🟠主菜は自炊はほぼしないでコープの冷凍おかずを頼んでる。

🟠理解力がかなり落ちてきてる(毎月1〜2日訪問しているけど)

今回は、オール電化の意味がわからない。何それ?って…いや、あなたのお家がオール電化だからって話しただけですけど…


父の方が年上だけど、外出したがるし、パソコンなどもするし、ボケてない。

ただ、耳は遠いのに高い補聴器を勿体無いと言って買ったのに使わない…などの老人特有のなんか変なこだわりはある。


さあこれから、この方々をどうやっていくか考えないと〜。