【特急しなのパノラマグリーン】新型車両385系も発表!一番前から前面展望を堪能名古屋駅から長野駅を結ぶ、特急しなの号。383系電車が使われており、そのシンボルといえば丸っぽい流線型のパノラマ展望。長野方面ではグリーン車より前面展望を堪能できちゃいます。最高時速130km/hで、車体を傾ける制御付自然振子装置を搭載。今回はグリーン席の一番前より、名古屋から長野までの展望をお届けします。続きはこちらへ! 【特急しなのパノラマグリーン】新型車両385系も発表!一番前から前面展望を堪能 | Pass-case.com名古屋ー長野を結ぶ特急しなの号。 パノラマグリーン最前列から、振り子電車の130km/h運転を堪能します。2029年には新型車両385系を導入予定。JR初期の特急車両を楽しめるのも今のうちです。秋の紅葉が色づき始めた頃、どんな光景が待っているのでしょうか。pass-case.com
【特急しなのパノラマグリーン】新型車両385系も発表!一番前から前面展望を堪能 | Pass-case.com名古屋ー長野を結ぶ特急しなの号。 パノラマグリーン最前列から、振り子電車の130km/h運転を堪能します。2029年には新型車両385系を導入予定。JR初期の特急車両を楽しめるのも今のうちです。秋の紅葉が色づき始めた頃、どんな光景が待っているのでしょうか。pass-case.com