【グリーン付HC85系が快速に!】鈴鹿サーキット稲生行き臨時快速 F1日本グランプリ | pass-case.com (Ameba版)

pass-case.com (Ameba版)

今話題の鉄道関連の情報について解説したり、鉄道旅行の様子をご紹介したりしています。



三重県の県庁所在地、こちらは津駅です。
2023年9月23日を含めた週末、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットでは、F1日本グランプリが行われました。
1日で最大10万人もの観客が詰め掛ける一大イベント、鈴鹿市内を走る鉄道会社は臨時列車を増発して対応します。

今回注目するのは伊勢鉄道、伊勢線鈴鹿サーキット稲生駅が最寄駅となっています。この伊勢鉄道には名古屋〜伊勢鳥羽を結ぶ快速みえ、名古屋〜新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急南紀が走っており、長距離輸送の短絡ルートとして、JR東海と密接な関係があります。

伊勢線は河原田〜津を結ぶバイパス路線、津駅の1番のりばが普通列車の発着するホームになっています。

伊勢鉄道の普通列車、イセIII型気動車が入線してきました。
伊勢鉄道が保有している車両は4両だけ、今日はお客さんが多いため2両編成で運行しており、限界まで輸送力を増強しています。しかも臨時列車の運行により増発するため、4両は大忙しです。