【綺麗すぎる大村湾】ふたつ星4047午後便で行く大村線の旅が最高すぎる! 2022年9月23日、武雄温泉~長崎で西九州新幹線が開業しました。これによって多くの区間で特急列車が走らなくなった長崎本線。ここに新たなD&S列車が走るようになりました。それが、特急ふたつ星4047です。新幹線開業と同日にデビューし、長崎駅では出発式も行われています。ルートは武雄温泉駅を起点として、午前便が肥前鹿島を経由して長崎へ。午後便は長崎から大村線を経由して武雄温泉駅に向かいます。それぞれ行き帰り異なる海の景色を楽しめるのがポイントです。 また、長崎本線の旧線である長与経由で走行、ここで海を見られるのも魅力です。 続きはこちらへ! 【綺麗すぎる大村湾】ふたつ星4047午後便で行く大村線の旅が最高すぎる! | Pass-case西九州新幹線と共にデビューした新型観光D&S列車のふたつ星4047。有明海と大村湾2つの海をテーマに素敵な景観の中を走ります。今回乗車したのは夕方の大村湾を行く午後便。木造駅舎も残された千綿駅にも停車し、夕焼けをじっくり眺めることができます。pass-case.com
【綺麗すぎる大村湾】ふたつ星4047午後便で行く大村線の旅が最高すぎる! | Pass-case西九州新幹線と共にデビューした新型観光D&S列車のふたつ星4047。有明海と大村湾2つの海をテーマに素敵な景観の中を走ります。今回乗車したのは夕方の大村湾を行く午後便。木造駅舎も残された千綿駅にも停車し、夕焼けをじっくり眺めることができます。pass-case.com