昨日開業した西九州新幹線。特急かもめは新幹線かもめにバトンタッチし、これまで特急が走っていた長崎本線には閑古鳥が鳴くことになります。
例えば、青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道は東北新幹線の並行在来線で、第三セクターとして維持されました。
整備新幹線の建設には沿線自治体の合意が必要なため、鉄道施設の維持管理を佐賀長崎鉄道管理センター、運行をJR九州が行う上下分離方式で一定の解決を見せました。第三セクターによる経営分離とは異なった並行在来線の維持、今後23年間は続けられます。
今回乗車するのは、江北駅から長崎駅まで長距離を走るディーゼル列車です。
