【JR標高最高地点】日本一の高原を駆ける冬の小海線乗車記 | pass-case.com (Ameba版)

pass-case.com (Ameba版)

今話題の鉄道関連の情報について解説したり、鉄道旅行の様子をご紹介したりしています。




今回のルート
小諸〜上諏訪

北陸新幹線開通で三セクとなった、しなの鉄道に乗車して来ました。小諸駅で乗り換えるのは、JR小海線です。

小海線はJR全線で最も標高が高いところを走る路線です。路線愛称は八ヶ岳高原線、観光列車ハイレール1375が走っており、駅名標もそのデザインになっています。

14:58 小諸駅 発
向こうには信州色の115系電車、しなの鉄道が停車中です。

続きはこちらへ!