はじめまして! 


不妊治療を経て

1歳4ヶ月差の年子を出産した

アラフォーワーママ『がじゅこ』ですニコニコ
 

しんちゃん(男) 2021.9  3歳
ひまちゃん(女) 2023.1  2歳

 

2人とも成長ゆっくりさんですが

日々の暮らしを整え

お出掛け&旅行を楽しむ姿を記録しています。

 

お気軽にフォローどうぞ🎵

 

イベントバナー

 

 

 


こんにちはウインク




最近、2歳5ヶ月娘の

遊び食べが酷い…魂が抜ける




ほんとーに酷すぎる昇天




同じ2歳でも

とにかく食べなかった息子と違い




食べるのは食べるよだれ




1時間以上かければ

完食できる…




けど、その間

食器ガチャガチャ魂が抜ける




口の中で

ずーっとくちゃくちゃよだれ




しまいには

歌まで歌い出すニコニコ




早よしてくれや…と何度思うことか😤




何度か注意するものの

全く聞いていないネガティブニコニコ

本人はいたって楽しそう…




月例的なものと

考えるようにしていますが

(でないと病むよね😇)




保育園児と幼稚園児の

生活リズムの違いもありそうで魂




ここでも別園に通わせる

難しさを感じています魂が抜ける






だいたいのレシピはこれ





と言うのも

我が家の夕飯は

幼稚園児の息子に合わせて

基本的に18時過ぎからカレーパスタ




一方で保育園児の娘は

15時半過ぎから

おにぎりやサンドイッチなど

しっかりめなおやつ(補食)を食べるため

お腹が空いていないのかも?




それが遊び食べに

繋がってしまうのかなー

なんて感じていますもやもや

なにせ休日はそこまで(あるのはある)

遊び食べが酷くないので😇




でも、夕飯くらいは

家族みんなで食べたくて

どうすることもできず魂

朝は夫が食べないし

起きた順に食べないと間に合わないので…




注意しつつ

時が経つのを待つしかないのか…?




同園の幼稚園に入るまで

あと9ヶ月もあるけど…




そこまでには

直って欲しい…

と切実に願う母です昇天




同じ2歳児さん、どうですか?笑



 

 

買って良かったものだけ紹介中!

息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡