はじめまして! 

不妊治療を経て

1歳4ヶ月差の年子を出産した

30代のワーママがじゅこですニコニコ
現在は育休中うさぎのぬいぐるみ
 

しんちゃん(男) 2歳8ヶ月

ひまちゃん(女) 1歳4ヶ月

2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵

2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中ですニコニコ花

 

 

 

 

最近息子にできた『推し』
 
 
 
推しがいることで
心強くなったのか?
保育園の行き渋りもちょっと減りびっくり
←ホントちょっとね笑い泣き
玄関でお別れして、母と一緒に帰宅してますが
毎日一緒に登園してます。

 
 
推しがいることで
ご飯も食べるようになりびっくりびっくり
←推しにも食べさせるから2倍時間かかるけど魂が抜ける
 
 
 
推しがいることで
スムーズに寝室に行くようになりびっくりびっくりびっくり
←推しは寝ている間に布団から落ちてるけどね泣き笑い
 
 
 
37年間『推し』のいない人生を
歩んできた私からすると
理解できないこともあるけれど
 
 
 
どうやら、『推し』の力は偉大らしい。
 
 
 
 
それでは、紹介します!
息子の推し

 

 

​こきんちゃん



バイキンマンもいるけど、

このあとちゃんとこきんちゃんにだけ!

ご飯を食べさせてたよ笑

 
ドキンちゃんを抑えて堂々の3位!



すっごーびっくり
語彙力のなさよ笑



なんかさ、改めて書いてみると
『推し』がいる人生っていいなーお願い



帰ったら推しに会えると思うと
嫌な仕事も頑張れそうだし
嫌なもんは嫌だけど。
復帰直前だから、嫌の最高潮泣き笑い



辛いことがあっても
推しに会えると思えば
頑張れそう。



そして、毎日楽しそうラブラブラブ



でもねー、こればっかりは
推そう!と思って推しを
作るわけでもないからね。
どうしようもないんだけど昇天



まぁ、私の今の『推しみたいな存在』は
子供達かな。



子供達が待ってると思って
仕事などなど頑張ろうにやり



あーでも、推しってさ
イヤイヤしないよね?



私の推し達
最近お風呂のイヤイヤが凄くてオエー



毎日格闘してるのよねネガティブ



お風呂にも持ち込める推しグッズ買おうかな凝視



ダイソーのおもちゃと比べると、、、
高いな無気力無気力無気力(当たり前泣き笑い



しかも、『推し』いないじゃん笑い泣き



このキャップ気に入りそう笑い泣き


 

イベントバナー

 

 

 

買って良かったものだけ紹介中!

息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡