はじめまして!
不妊治療を経て
1歳4ヶ月差の年子を出産した
30代のワーママがじゅこです
(現在は育休中)
しんちゃん(男) 2歳7ヶ月
ひまちゃん(女) 1歳3ヶ月
2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵
2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中です
GWも早くも3日目ですね。
我が家は昨日から
私の実家に帰省予定でしたが
まだ、都内の家にいます

なぜかと言うと、
ひまちゃんが前日の夜から発熱したから。
コロナもインフルエンザも陰性でしたが
重度の中耳炎になっていました

週3回耳鼻科に通院して
薬もちゃんと飲んでたのになー。
全くもって、うまくいきませんな

ちなみに、年末年始は
夫がコロナのため延期してましたしね。
そんなわけで、
夫→暑い中、しんちゃんと外遊び
私→ひまちゃんとエンドレス絵本
一応、元気ではあるけれど
具合悪い時は1人遊び時間が減るタイプのようです。
どっちもキツイ笑
これは途中で交代して
しんちゃんと見つけたダンゴムシの写真
うちの子は怖がってダンゴムシ触らないけど
みんなのうちの子はどう??
でも、いつもはモリモリ食べてるひまちゃんが
卵がゆ、ヨーグルト共に少しずつ。
唯一、欲しがるのはこのジュレ。
病気の時は何食べさせようか?といつも迷うけど
このジュレ常備しといて良かった
『やさいを食べさせてる』気がするしね。
そして、こんな時に帰省しても
いいことない気がするから
帰省はキャンセルして
しばらくワンオペになりそう。
保育園も療育もお休みするって言っちゃったんだよね…
しばらくは、みなさんのブログを読みつつ
先週行ったシミ取りの再診の話や
買い足した保育園グッズの話なんかを
書いていこうと思います
それでは、よいGWをお過ごしくださいねー
買って良かったものだけ紹介中!
息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡