はじめまして!
不妊治療により
1歳4ヶ月差の年子を出産した
都内在住の30代のワーママ
がじゅこです
(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 2歳7ヶ月
ひまちゃん(女) 1歳2ヶ月
2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵
2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中です![]()
![]()
ひまちゃん
1歳2ヶ月後半
先日、子育て広場で
身体測定してくれたので
久々に成長記録を
身長、体重
身長 77cm
体重 9.2kg
1歳から身長と体重が
ほぼ変わっていませんが
やっぱり平均よりは大きめです
運動面
伝い歩きを始めたのが
1か月半前ですが、、、
そこから変わらずで
今もハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きを
極めている段階です(笑)
特に、ハイハイは極めすぎて
会う人会う人に
『早いね!』と褒められるほど
手離したっちがまだなので
歩けるようになるのは
まだまだ先かな、、、?
我が家にとっては
最後の赤ちゃんなので
ハイハイする姿が見られなくなるのは寂しいので
もうちょっとハイハイしていて欲しい!
という気持ちもあるけど
早く歩けるようになって
兄と同じところ(公園など)に
遊びに行きたい!
という気持ちもあって複雑な心境です
遊び
ぽっとん落としや
くるくるチャイムなど
落とす遊びに夢中になったり
図鑑を自分でタッチしたり
!
しんちゃんは上手にタッチペンが使えるようになったの
1歳半過ぎてからだったなー。
はじめてずかんよりアンパンマンの方が楽しそう!
相変わらず
一番のお気に入りは
音の鳴るパトカーですが
兄の影響を受けまくり!(笑)
二人目だから?
(ほったらかしにしすぎた?)
一人遊びが上手なので
母は助かりますがね(笑)
好きな絵本
とにかく絵本が好きなのは変わらずで
1番好きなのは
『もっといろいろばぁ』
めくるのも好きなので
日に日に絵本はボロボロになっていくけれど
手先の運動にもなるし
たくさんめくってもらおうと思っています![]()
この本はボードブックなのでボロボロにならない!
修復はめんどくさいので夫に任せてます(笑)
言葉
1歳1ヶ月の頃は
3単語のみでしたが
最近は
ワンワン、にゃんにゃんなどの
単語も話すようになり
ねんね、だっこなども。
道端で会うと
指を刺してワンワン!!
とまで言うように
!
最近のブームは
『あっ!落ちちゃった!』
と言うことで
ものを自分で落としては
『あっ!落ちちゃった!』
を繰り返してます
それは、落としちゃったでしょ!
と心の中で訂正する母
こちらの言っていることは
半分以上理解しているようですが
ダメなことは
注意してもやり続ける
going my wayなところもあり
(わざとだよね?笑)
運動面はゆっくりですが
ちょっとずつ自我が出てきたり
言葉を話すようになったりと
順調に成長しているひまちゃん
やっぱり女の子は
言葉の発達が早いのかな?
それとも2人目は
吸収力が凄いのかしら?
何はともあれ、
ここまで大きくなってくれたことに感謝
長くなったので、
食事面に関しては
別で記事にしようと思います
ここまでお読みいただき
ありがとうございました
買って良かったものだけ紹介中!
息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡




