はじめまして!
不妊治療により
1歳4ヶ月差の年子を出産した
都内在住の30代のワーママ
がじゅこです
(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 2歳1ヶ月
ひまちゃん(女) 生後9ヶ月
2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵
2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中です![]()
![]()
今日は5のつく日!
エントリーお忘れなく![]()
先月しんちゃんが歯医者さんデビュー
職場の人のお子さんは
歯医者さんで椅子に座るまでに3回通って
口を開けて治療するまでにさらに3回通って
とにかく歯医者さんに慣れるまで
号泣&号泣で…
それはそれは大変だった
との話を聞いていたので
結構ビビってました…歯医者さん


ただね、大人しいの代表!!
と言っても過言ではないしんちゃんは
ママのお膝に寝転がって
ちゃんとお口をアーンして
フッ素加工まで
それはそれはおとなしく…
きちんと歯科助手さんの言うことを聞けてました![]()
![]()
![]()
ただね、
歯石が結構溜まってますねー
と言われてしまい![]()
2歳から歯石取る必要ある?
なーんて思いながらも
歯石取りに通っている子もいますよー
なんて言われたもんだから
行ってきました、2回目の歯医者さん!
2回目も
お口あーん
までは順調だったんですが
機械を入れないと歯石は取れない
と言われ
どうするか聞いてみたところ
いやだ!との返答が。
そりゃそうだよねー
いくら大人しくても
口の中に機械入って
ゴリゴリされるの我慢できる2歳児いる?
本当に歯石取りに通ってる2歳児なんているんかい
と心の中で突っ込みを入れつつ
今日はここで終わりにします。
と丁寧にお断りをして
フッ素加工だけして帰りました~
(母は歯石取りました
)
次は3か月後にまた来てくださいね。
その時に歯石取りましょうねー。
と言われましたが、
正直なところ、次に行くかは微妙なところ
みなさん、子供の歯の定期健診行ってますか?
個人的には
永久歯に生え変わってからとか
虫歯ができてから
でいいんじゃないかなー?
なんて思ってますが
確か、小学校とかで歯科検診ありましたもんね!
何はともあれ、
歯医者さんで号泣
や暴れ回ることなく
むしろご機嫌で帰れたので
母は大助かりです

さぁーて、明日もお出掛けしよう!
これから、買い物しよう!(笑)
いつものオムツ!
先週から2人自宅保育してるから
一瞬でなくなったよー
2歳児も食べやすい極小みかん(リピ)
絵本
いろんな新幹線がでてくるのでポチッと
しんちゃんに欲しいと言われたので買います![]()
風船好きな子にオススメです!
これもオススメ〜
エリクシール 朝用乳液
これはリピ5本目?それ以上?
艶肌になるのでお気に入り♡
あとは、裏起毛パンツ買うか悩み中![]()
保育園の送り迎えとお散歩にはピッタリかなー?
買って良かったものだけ紹介中!
息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡

