はじめまして! 

不妊治療により

1歳4ヶ月差の年子を出産した

都内在住の30代のワーママ
がじゅこですニコニコ現在は育休中うさぎのぬいぐるみ
 

しんちゃん(男) 2歳1ヶ月

ひまちゃん(女) 生後9ヶ月

2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵

2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中ですニコニコ花

 

 

 

 

イベントバナー

 

 
 
週末は年子を連れて初めての
上野動物園へ行ってきましたーパンダ
 
 
 
 
 
上野動物園ではベビーカーが
500円でレンタル出来るので
しんちゃんが抱っこマンになったら
レンタルもアリかなー?
なんて思ってましたが
 
 
 

 
最初こそパパの抱っこでしたが
ほとんど歩いて移動できましたニコニコ
我が家のヒップシートはこれ↑
お値段はしますが、腰への負担が少ないので
これは投資価値あり!の商品です(笑)
 
 

 

いやー、腰痛アリBBAのため滝汗

ほっとしたのと同時に

成長を感じましたねニコニコ

(前回行った時は歩けず、オール抱っこだもんね泣き笑い
 
 
 
 
 
ということで、
ベビーカーの0歳&
寄り道大好き!な2歳の
年子と回ったので
 
 
 
 
行けるところだけ行って
ゆるーく楽しんできました♪
(行ったのは東エリアのみニコニコ
 
 
 
 
しろくまさんと虎さんだよートラ

 

 

 
 
 
 

 

えっ!?どこにいるの!?と思うほど

写真撮影が下手ですが

左下にマレーグマがいて

色鮮やかなインコを撮ってきました~

 

 

 

 

動物たちの写真はこれだけ。

 

 

 

 

だってね、いくら夫とツーオペとはいえ

幼稚園の遠足と被り

またまた気候もいいため

この日の上野動物園は大混雑でね泣き笑い

 

 

 

 

ほとんど写真は撮れませんでしたよー煽り

 

 

 

 

もちろん混んでいるので
人気のパンダは待ち時間も長く
華麗にスルーパンダ
 
 
 
 
もう少し大きくなったら並ぼうかな、とにっこり
 
 
 
 
 
でね、上野動物園でのお昼ご飯、、、
どーしよっかなー?と調べてみたところ
しんちゃんの食べられそうなものがなくて
作りましたよ、お弁当!
 
 

 

我が家安定のサンドイッチです!

これでもクオリティ上がってきました笑い泣き



嬉しいことにレシピを聞いてくださったので追加します!


かぼちゃサンドは我が家の定番かぼちゃサラダを挟んだだけ!



卵サンドは『王道たまごサンド』にハムを追加!



さいごは黒胡麻ペーストサンド!

これは完全に自己流で

黒胡麻きなこ大さじ1にハチミツちょろっと入れて(笑)

ペースト状になるまで牛乳を足します!

 

どれも簡単レシピなのでぜひ⭐︎

 
でもね、お弁当持参は大正解!
売店は長蛇の列で
年子二人を連れて
大人のどちらかが並ぶなんて無理宇宙人くん
 
 
 
 
絶対無理宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん



最近外食大変になってきたところだから、、、
 
 
 
我が家は11時前にベンチで
大人としんちゃんが
サンドイッチを食べ

 

野菜はアンパンマンジュースで摂取!

 

 

 

 

その後ひまちゃんに離乳食をあげましたー立ち上がる
(もちろんベビーフード)
 
 
 
 
お昼ご飯の後は西側へ移動!
の予定が、寄り道ばかりしていたおかげで
疲れてしまいお昼寝よだれ
 
 



 
せっかくだから、大人も休憩しよー!
ということで
我が家の定番になりつつある
マック休憩笑
 
 


珈琲とチョコシェイク(夫)ですラブ

 
 

 
夫がコーヒー飲めないので
スタバ休憩ができない我が家ですが
スタバの半額以下でコーヒーが飲めるので
最近はマックの方がいいのでは?
とまで思うようになりましたー(笑)
 
 
 
 
そんなこんなで、
2人も起きて
おむつ替えて帰ろー!
なんて話しているときに
悲劇が起きます。。。
 
 

 
長くなったので、続きますー!
 
 
 
 
ここまでお読みいただき
ありがとうございました!
また読んでいただけると嬉しいです♡





サンドイッチお弁当が定番化しそうなので
ちゃんとしたのが欲しい!





 
 

 

イベントバナー

 

 

 

買って良かったものだけ紹介中!

息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡