はじめまして!
不妊治療により
1歳4ヶ月差の年子を出産した
都内在住の30代のワーママ
がじゅこです(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 2歳1ヶ月
ひまちゃん(女) 生後9ヶ月
2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵
2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中です
こんにちは、がじゅこです

最近我が子達が一緒に
遊ぶようになってきたんですが、、、
大体はこんな感じで
しんちゃんが馬乗りになって遊んでます

本気で乗っかってる時は
引き摺り下ろしてますが

だいたい全体重はかけていないので
写真を撮ったり
見守ったり
家事したり、、、してます

でも、でも、でも、
仲良く遊べる時もあれば
もちろん仲良く遊べない時もあるわけで
ボールを奪われたり
粘土を貸してもらえなかったり、、、

あたちのお気に入りのクルクルチャイムが…
おもちゃに関しては
ぜーんぶしんちゃんの!
と言って貸してもらえません

今はおもちゃを取られても
ぽかーんとした顔で
他のおもちゃに近付いて解決!てな感じですが
最近マンションで
年子ですか?
うちは2学年差だけど、
下が1歳過ぎてから喧嘩ばっかりで大変で

もうすぐ喧嘩始まるよー

と言われて
か、な、り
怯えてます





だって容易に想像できるんだものー

あとね、最近地味に困ってるのが
夕飯いつどうやって食べさせるか問題

今のところ我が家は
17時半過ぎからひまちゃん離乳食で
その間しんちゃんはYouTube
終わったら3人分の夕飯仕上げして
(ほぼレンジでチン!笑)
食べてる途中でパパ帰宅
って感じなんだけど
ひまちゃんYouTubeが気になり過ぎて
一口ごとに後ろを振り返って
テレビを見ちゃうの





かと言って、YouTube見せないと
しんちゃんが
パン食べたい!パンがいい!
って寄ってくるしさー

ちなみに、夕飯は100歩譲ってうどんです(笑)
これしか食べないのよー
もうね、映えから1番遠いご飯だわ笑
ただ、0歳児でYouTube見ながらご飯…
にはさすがに抵抗があるので
ひまちゃんの離乳食を後ろ倒しにして
しんちゃん+ひまちゃん夕飯
→大人夕飯+子供達YouTube
に変更してみたところ、、、
昨日は大人ご飯の時も
食卓で色々お話しながら待てました!
(ゆっくり食べるには程遠いけどねー)
あっ、お話は意味がわかる時もあれば
分からない時もあります
本当はみんな一緒にご飯!が理想なんだけど
理想は理想!で現実的に無理

夕飯前はワンオペなのでねー

てなわけで、離乳食が3回になってから
さらにバタバタしている年子育児ですが
少しでもラクになるタイムスケジュールを
模索していきたいと思います🎵
偏食っ子&離乳食ママさん、
大変ですが頑張りましょうー

これ、予約してみました🎵
みんなで食べられるうどんレシピあるかなー?
買って良かったものだけ紹介中!
息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡