はじめまして!
不妊治療により
1歳4ヶ月差の年子を出産した
都内在住の36歳のワーママ
がじゅこです
(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 1歳11ヶ月
ひまちゃん(女) 生後6ヶ月
2人とも成長ゆっくりで
しんちゃんは療育頑張ってます!
2歳年上の夫と
ゆるっとツーオペ育児中です

昨日の記事も見ていただき
ありがとうございましたー!
食卓にお花があるせいか
イライラすることなく
おだやかーな気持ちで過ごせています
このまま仏にでもなれないかしら?
うん、無理ね。絶対無理。
きっと貯金が1億超えても無理ね。
(急にお金出てきた
)
だって、イヤイヤ期に片足突っ込んで、
泣き叫ぶしんちゃんを片手で抱っこしながら
ベビーカー押して外を歩く私
(耳鼻科帰りです。)
汗だくで鬼の形相だったもんね
(通行人の方ごめんなさい
)
育児中の精神修行は
しばらく続きそうね…









こんにちは、がじゅこです

3連休初日の昨日は家族で
浅草ビューホテルのブッフェ
に行ってきました

我が家はお盆休みなし、通常営業です。
今日もお出かけしてきましたが、
それはまた明日にでも書きますねー!
先週もビュッフェに行ったばかりなんだけど
また行っちゃったんだよねー

今回の名目は
夫と私の誕生日会♡
夫の誕生日は6月ですが
みんなが具合悪すぎて予定がたたず…
結果、合同誕生日会にしました!
夫がお祝いしてくれないだの
プレゼントくれないだの言っておいて
妻も大概よね、と思ったあなた…
正解です。
来年からは夫の誕生日しっかりお祝いします
がじゅ夫、
いろんなものが食べられるから
ビュッフェ好きなんですよね

それに食べムラありまくりのしんちゃんも
ビュッフェなら何かしら食べるかと思って…
(あんまり期待してないけどね

)
26階なのでスカイツリーも見えて眺めは抜群
それに、キッズメニューがあるから
子連れがたくさんいて
ハンバーグ以外食べました
ひまちゃんが途中泣いてたけど
隣の子も泣いてるから
全く気にならず…
大人たちは最初こそ
交代で取りに行ったんだけど…
なんだか見栄えが良くない…
これ、性格出るよね
ひまちゃんにミルクあげ終わったー!
よし、食べよー!
と思った矢先…
ご飯食べ終わったしんちゃんが
眠くてご機嫌斜めになり…
夫が抱っこ紐でお会計に行ってる間に寝ました
メインの新潟産牛もも肉のグリル
掻き込むように食べ…
ケーキは片手でひまちゃん抱っこしながら
これまた掻き込むように食べ…


どれもめちゃくちゃ美味しかったけど
ゆっくり味わう時間はなーい!
そして、いつもは
お腹いっぱーい!
もう夕飯食べられないよー

ってくらいたーっくさん食べるんだけど
今回はもうちょっと食べられたねー

なんて話しながら帰るほど
お腹に余裕がありました。。。
(結構高かったのにね、トホホ

)
でね、ここからが本題なんだけど
(前置きが長すぎる

)
今回行ったホテル
男性が入れるおむつ替えスペースが一つもなくて
私一人で2人のオムツを替えるのが
ただでさえ時間が限られてるのに・・・・

男性が入れるおむつ替え台があれば
しんちゃんはパパ
ひまちゃんはママ
と役割分担してたんだけど
多目的トイレにすらおむつ替え台がないので
それができない

夫も
オムツ替え台が男性トイレの中にある
施設も増えてきてるけど
パパがおむつ替えすらできない
施設もたくさんあるし
女性だけが子育てしていた社会が残ってて
まだまだ追い付いてないんだよなー
なーんて言ってます。。。
パパと子供たちだけで
出掛けてる姿も見るようになったのに
おむつ替えるところを探すだけで一苦労

なんてツラすぎません?
特に我が家はツーオペなので
パパが入れるおむつ替え台は必須!
せめて、ホテルやショッピングモールなど
家族連れがお出かけしそうなところは
多目的トイレにだけでも
オムツ替え台を設置してほしいなー
と思った誕生日会でした

ちなみに、ゆっくり食べられないし
お腹いっぱい食べられないし
大変すぎたブッフェでしたが
家に着くころには
また行きたいねー♪
なんて話してるがじゅこ夫婦でした

(きっと次も年子とのブッフェ大変すぎる

とか言いながら食べてるんでしょうけどね。←学習しろっ

)
しんちゃんが機嫌が悪くなる前に撮ってもらった家族写真
ミルクとか色々映り込んでるし、
ひまちゃんもベビーカーにいて写ってないんだけど
いい思い出になったよ♡
この日の洋服は
安いのに高見えで
ホテルランチにピッタリ♡

買って良かったものだけ紹介中!
息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡
