はじめまして!
不妊治療により
1歳4ヶ月差の年子を出産した
都内在住の36歳のワーママ
がじゅこです(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 1歳10ヶ月
ひまちゃん(女) 生後6ヶ月
2歳年上の夫と
ゆるっとツーオペ育児中です
この土日は久しぶりにお出かけできたので
夫婦共にグッタリ…
外で遊ぶと刺激があって
子供達の成長に繋がってるなー✨
と嬉しく思う反面
11キロと7キロを交互に
抱っこしながらの移動は
高齢夫婦には堪えるよね
今日も夫はしんちゃんよりも先に
寝るんだろうな笑
どうも、がじゅこです

今日の記事、
途中まで書いていたのに
なかなか最後まで書けず
アップするのがかなり遅れました

なぜかって、
なぜだろう?
書くのが難しかったんですよね。
でもね、これだけは言える。
私は
働きながら子育てするキャパがないほど
キャパが狭いから
ワンオペなんて無理で
しかも我が家は年子育児中。
これは夫とじゃなきゃ無理だっただろうな
そんなことを毎日思っています。








実は体調不良になる直前に
夫が38歳になり
家族みんなでお祝いしました

夫との出会いは婚活パーティー

婚活アプリで上手くいかず、
戦場を変えてみたところ
運良く出会えました

普段行かない場所の婚活パーティーに参加したので
本当に運が良かったのかも〜
婚活してた時のたった一つの条件
『話し合える人』
詳しくはこちら
この条件通り
夫には
なんでも話せますし
今はなんでも話すようにしています。
育休中なので夫しか話し相手がいない…
というのは置いといて
我が家は夫婦二人で子育て中
いわゆるツーオペ育児中なので
お互いの状況とか考えなどなど
知っておいた方がラクなんですよね。
(特に私のことは知っておいて欲しい)
最近このブログを読み始めてくれた方は
もしかしたら知らないかもしれませんが
実はこのブログ
夫と一緒に書いていたんですよ

私が7割、夫が3割程度でしたが

一緒に書いているくらいだから
もちろんお互いの書いた記事は全部読んでいたし
今もたまにブログを読んでいるそうです
コメントまで読んでいてビックリしましたが

それくらい夫には全部話しています

話していないのは…
過去の悲惨な恋愛とか
高すぎる服の値段とか?笑
だからと言って、
ずっと仲が良く、
喧嘩なんて全くしない

なーんてことはなく
ちょっと険悪になることもあります

大体は私の言い方がキツかったり(8割
)

夫の言い方が良くなかったり…
そんなところです。
最近は、息子の食べムラ問題で
夫にスープないの?とただ聞かれただけなのに
ネガティブモード全開だったので
詳しくはこの記事見てね
毎食毎食スープ作れない!
むしろ、寝てばっかりなんだから作ってよ!
と怒ってしまった私。
でもね私の夫、マジで良く寝てる。
在宅ワークの時は昼寝もするし、
夜は寝かしつけで一緒に寝てる率95%(笑)
ただただ聞いただけなのに、
作ってないことを
責められたように感じてしまった私。
この件は反省中

夫とは33年間別で暮らしてきて
考え方も違うし
価値観も似ているようで違う。
そう、夫と私は他人だから。
だからね、いい方気を
付けないといけないんだよ。
分かってるんだけどね。
むしろ、こんな言い方しちゃうのに
許してくれる夫は
できた人なんだと思う。
だからこそ最初にも書いた通り
私は
働きながら子育てするキャパがないほど
キャパが狭いから
ワンオペなんて無理で
しかも我が家は年子育児中。
これは夫とじゃなきゃ無理だっただろうな
まぁね、夫は
サプライズとかできないし
結婚記念日には毎年お花買ってきてね♡
って入籍した時に言ったのに
今のところ一度も買ってきてくれたことないけど
すでに買う機会は3回あったんだけどねー

夫の言い分的には結婚記念日は2人で祝うから
自分だけが買ってくるのではなく
一緒に会に行くべきだと…
そうなのかな?
まぁね、夫婦は鏡と言うくらいで
私も夫のために何かできているかと聞かれたら
大したことできてないから
お互い様なんだろうけど
夫とは
会話を絶やさず
お互いの考えや子供のことは共有して
しばらく続く育児を
ツーオペで楽しんでいきたいと思います

いつにもまして
何が言いたかったんだ?
と思うブログですが
夫にはとても感謝してるんだよ。
ということでした

あと、もうすぐ私の誕生日だから
お祝いしてほしいよ!!
ということも併せてここで言っとこ~(笑)
欲しいモノpickで教えてあげるね♡
とまぁ、欲しいものアピールしてみたけど、
夫が物欲なくて、誕生日プレゼントは送り合わないってことになってるんですけどね

(でも、プレゼント欲しいなー笑)
買って良かったものだけ紹介中!
息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡