
おまかせ広告です♡
ポチポチしてくれると嬉しいです😊
はじめまして!
不妊治療により
1歳4ヶ月差の年子を出産した
都内在住の36歳のワーママ
がじゅこです
現在育休中で
38歳の夫
しんちゃん(男) 1歳6ヶ月
ひまちゃん(女) 生後2ヶ月
と楽しく過ごしています
1歳6ヶ月
保健所の集団歯科健診に行ってまいりました
夫も私の母もが仕事を休めなかったので、
私の父にヒマちゃんの面倒を見てもらい、
しんちゃんと2人で行ってきました
父とヒマちゃんについてはまた別記事にしたいと思います
この日は区内の1歳6ヶ月児が集まったため、
総勢40人ほど…
もちろん、
みんな歩いてる
まぁ、そうだよね。
普通は歩けるよね。
気にしない
気にしない
嘘、ちょっとだけ周りと比べてしまった…
普段は全く気にしていないのに、
同じ月齢の子が集まると、
どうしても比較してしまいますね💦💦
良くない、良くない。
肝心の歯科健診ですが、
かなりスムーズに終わりました
歯は14本生えていて、
全く問題なし
ただ、この後保健師さんとの
面談があったんですよ。
部屋に通され、
息子と2人で椅子に座り
色々質問されました
この面談、なんのためにやるんだ?
と思うほど、
1歳6ヶ月健診で聞かれたことと
おんなじことを聞かれるんですわ
若干めんどくさいなと思いつつ、
質問に答えてる最中
息子は椅子に座って、
用意された積み木で遊んでたんですよ
その用意された椅子
普通のパイプ椅子で、
楽しくなった息子は立ち上がって…
ちょっと目を話した隙に
落下しました
もちろん息子は大号泣
すぐに抱き抱えたところ、
しばらくして泣き止んだので、
顎に大きなあざはできたものの、
大事には至らず大丈夫かな?
なんて思ってたんですよ。
でも、家に帰ってじぃじと遊んでいる時は
機嫌が良かったのですが、
じぃじが帰ってしばらくすると
超絶不機嫌に…
泣いて
泣いて
泣いて
泣いて…
健診が13時からだったので
お昼寝が少ししか出来ず、
眠くて泣いているのかと思い、
寝かせたら、即寝。
朝保育園に行くために起こして
ご飯を食べさせたところ…
盛大にリバース
しかも3回も
そして、大号泣
寝かしつけた所、すぐに寝ました
よくよく確認すると、
夜中も吐いていたようで、
布団にシミが出来ていて
夜は夫と2人で寝ています。
脳震盪だったのかな?
お昼過ぎには元気になっていたので、
病院には行かず、
自宅でゆっくり過ごしていますが、
大大大反省。
夫から攻められたわけではありませんが、
自分だったら膝の上に座らせてたね。
と言われてしまいまして・・・
そうだよね、
家ではキッズチェアだし、
まだ普通の椅子にじっと座ってるなんてできないよね。
遊びたくなっちゃうよね。
猛烈に反省
大事に至らなくて良かったです。
歩けるようになったら、
ますます目が離せなくなって、
注意しなければいけないんだな。
と身に染みて思った出来事でした