1歳4ヶ月差の年子育児に奮闘する
都内在住の36歳ママです![]()
2人とも不妊治療で授かりました![]()
第一子 1歳5ヶ月
第二子 生後3週目
生後2週目から乳腺炎になってしまい…
どうしようか…と悩んでいたのですが、
近くに母乳外来もなく、
出張代もかなり高いので、
薬を飲みつつ、
自分で母乳を辞められないか試してみました![]()
結果、順調に母乳量は減り、
あれから一度も乳腺炎にはなっていません![]()
![]()
私の完ミ移行へのやり方は…
胸が張ったら搾乳する。
それだけです。
ちなみに乳腺炎に対しては、
葛根湯を飲みました![]()
![]()
(私には効果覿面!)
最初の2日間くらいは胸が張る頻度も多いし、
頭痛もしていたのですが、
3日目くらいからは頭痛が減り、
5日目の現在は頭痛は完全になくなりました。
搾乳に関してですが、
乳腺炎になるまでは
1日7回ほど搾乳していましたが、
5回、4回…と毎日少しずつ減らしていき、
5日目の現在は1日1回の搾乳で落ち着いています
胸が張ることはありますが、
痛みで辛い
ということはありません

夜中搾乳することが無くなったので、
睡眠時間も増えましたし、
身体が楽になったので、
個人的には完ミ万歳


と言ったところです。
母乳育児が出来れば、
それがいいんでしょうけど、
母乳でもミルクでも大きくなりますし、
母子共に楽な方法が1番いい

と思っているので、
母乳を吸うのを嫌がる我が子と
乳腺炎からの苦しみから逃れられた私にとっては
WinWinの関係だと思っています![]()
まだ完全に母乳が止まったわけではないので、
これからどうなるか分かりませんが、
ひとまずは完ミ移行できそうなので、
どなたかの参考になれば![]()
また食べたーい![]()
![]()
![]()
フレデリックカッセルのケーキです🍰
完ミの見方![]()
新生児服も可愛いのがないか
ついついリサーチしてしまう![]()

