ついこの間産まれたはずなのに・・・
もう息子は1歳1か月

(私も36歳に・・・)
時が経つのは早いですねー。
私が毎日息子と生活していると、
出来ることが増えてきていますし、
表情も豊かになってきていますが、
他の子と比べると、
我が子は成長ゆっくりボーイです。
どれだけゆっくりかと言いますと・・・
生後10か月
ズリバイできず、お座りのみ
生後11か月
ズリバイができるようになる
1歳0か月
ハイハイができるようになる
1歳1か月
膝立ちができるようになる
掴み食べをするようになる
こんな感じです。
息子とほぼ同じ月齢の子は既に歩いていますが、
我が子は一度つかまり立ちをしただけで、
ソファーにつかまって膝立ちをする程度です。
小児科の先生にも、
他の子と比べて成長が遅いと
ハッキリ言われています。
ただ、最近やっとつかみ食べをするようになりまして
その日はある日突然やってきたので、
ビックリしたのですが、
一般的には9か月ごろから掴み食べをするようになるらしく、
練習させようとしても全力で拒否されまして
諦めていた頃に、
ある日突然つかみ食べし始めました
今はおにぎりを作ったり、
さつまいもを蒸したり、
おやきを使ったり…
昨日食べたものを今日は全力拒否されたりと、
イマイチ好き嫌いがよく分かりませんが、
保育園で栄養取れてるからいいか!
と楽観的に考えています笑
(作ったご飯を半分以上捨てる日もあり)
まぁ、成長はゆっくりですが、
着実に1ヶ月前より出来ることが増えているので
気長に歩くのを待ちたいと思います
まだつかまり立ちしない1歳児は
いるのだろうか?
仕事復帰後に時短のために購入したもの
味噌汁の具!!!!
お茶碗に↑とだしの素ちょろっと入れて、
味噌入れて、お湯入れたら完成
余裕があれば豆腐も入れたいところですが、
今のところ・・・
入れていません
海藻サラダ!!
水で戻すだけ!
我が家は中華ドレッシングをかけて食べています
サッパリしたものが食べたいときにお勧めです
息子のご飯で大活躍
蒸しパンにしています