こんにちは、がじゅこです![]()
顕微授精により、現在第一子を妊娠・出産した
都内在住の35歳フルタイムワーカーです。
不妊治療の記録のために始めたブログですが、
ブログを書くことが楽しくなったので、
引き続き、妊娠出産の記録もしていきたいと思っています。
宜しくお願い致します![]()
離乳食4週目は、
生活リズムが1番崩れた週でした![]()
もうぐっちゃぐちゃ![]()
まずは、
夜泣き再開?
夜頻回にえーん![]()
![]()
![]()
と泣いてはあやすとすぐ寝る。
を7回繰り返した時、母はげっそりしてしまいました![]()
![]()
![]()
寝た気が全くしない…![]()
これに関しては
ミルクを増やしてみたところ改善。
我が子はすぐ吐くのですが、
ミルクが多いのかと思い、
徐々に減らしていったんですよね。
離乳食も増えてますし…
多分ですが、ミルクを減らし過ぎて、
夜中泣いていたようです。
2日で改善しました![]()
続いて…
昼寝が1時間に…![]()
![]()
![]()
先週は目を瞑りながら泣いていたので、
明らかに眠くて泣いているようだったのですが、
今週は笑顔で起きてくる![]()
我が子は大体1日に13時間〜13時間半寝ていたのですが、今週は12時間半の時もあり…
どうしたの![]()
![]()
![]()
大丈夫![]()
![]()
![]()
と心配していましたが、
本人はいたって元気![]()
そしてご機嫌![]()
まぁ、そんな日もあるよね。
と思うようにしましたが…
母はお昼寝中にお昼ご飯食べて片付けするだけで終わってしまうよ…![]()
せっかく生活リズムが整ってきた!
と思った矢先に崩れ始め…
離乳食のせいなのか?な?
遠出もしていませんし、
児童館にも行っていませんし…
(コロナ禍なので
)
まぁ、成長の証かな?
私は夜さえ寝られれば元気なので…
夜の頻回泣きだけやめてね
笑
←願望。
最後に…
色合いも素敵で、
縁があるので、ご飯が掬いやすくなりました![]()
いずれは、これを使って自分で食べられるといいなー![]()
