こんにちは、がじゅこです
顕微授精により、現在第一子を妊娠・出産した
都内在住の35歳フルタイムワーカーです。
不妊治療の記録のために始めたブログですが、
ブログを書くことが楽しくなったので、
引き続き、妊娠出産の記録もしていきたいと思っています。
宜しくお願い致します
私は母乳があまり出ないので、
母乳&ミルクの混合育児中です。
現在3.7kgくらいで、
朝〜夕方までは母乳+ミルク60ml
夜〜明け方までは母乳+ミルク80ml
あげています。
ですが、ギャン泣きが続くと
ミルクが足りなかったのかも
とか
吐いてしまうと、
ミルクが多かったのかも
と悩みがちです
1ヶ月健診では体重の増加は順調なので、
ミルクの量は問題ないと言われましたが、
ここからまたどんどん体重が増えていくので、
ミルクの量も増やしていかないとですよねー。
ミルクの量に関してはネットで調べた
この表を参考にしています。
母乳外来も通うか、訪問型を頼んでみるか…
検討しようと思っています
なんせ、ギャン泣きすると、
両親からミルクが足りないんじゃない?
と言われてしまうのが…
1番のストレスなので
実家にいるとあるあるですかね?
第一子なので、手探り状態で、
外野から色々言われると、
そうなのかもと思いがちですが…
それでミルクを100mlまで増やして吐いてしまったので、
次からは絶対に増やさない!
と心に決めています
私が小さな頃はあまり泣かず、
抱っこしなくても1人で寝られる子だったらしいです。
それに比べて、我が子はよく泣く元気な子で…
子育ては他の子と比べないとよく言いますが、
まさか自分が新生児や乳児だった頃と比べられるとは思いもしませんでした
まぁ、両親にとっては比較対象が自分が育てた子になるのは当然と言えば当然ですが…
家事全般+哺乳瓶の洗浄やら色々
手伝ってもらっているので、
すっっっごく感謝しているのですが、
里帰りも中々難しいところがありますね
外野の言うことは気にしすぎないようにして、
我が子と向き合っていきたいと思います
内祝いにカタログギフトを送りました!
お洒落なキッチングッズや
美味しい食べ物が沢山あるので、
おすすめです